F1 カナダGP フリー走行1・2回目 結果 そしてPP予想
F1は2年ぶりとなる北米ラウンドへ、カナダGPが開幕いたしました。なんと言ってもカナダGPはオーストラリアGPと肩を並べるほど波乱の多いレースとしても知られています。特に3年前、クビサが大クラッシュをしたとしても知られています。驚いたことにそのクビサは翌年、同じコースで初優勝を遂げました。
日本の地上波では決勝生放送、深夜1時からスタートなので体力的にみれるかどうか、心配ですが…。(ブラジルGPだって同じじゃないかというツッコミは置いといて…)
さて、フリー走行1・2回目の結果を見てみましょう!(「F1通信」より)
1回目
2回目
1回目はバトン、2回目はヴェッテルがトップタイムをマークしました。メルセデス勢やアロンソも好タイムを出しており、予選も目が離せないと言うような状況です。
一昨年のカナダGPの覇者、クビサも1回目は6番手、2回目は8番手につけています。レッドブルやマクラーレン、メルセデス勢らが上位にかたまっている中ではなかなかの好位置と言っても良いかもしれません。
さて、PP予想と行きましょう
本命:ヴェッテル
対抗:バトン
要注意:ウェーバー、ミハエル
過去7戦のPPはすべてレッドブル勢。ヴェッテルも速さもありますが、最近ではウェーバーも調子を上げてきています。
その中でレッドブル勢以外でPPを挙げるとしたら…バトンじゃないでしょうか。
« 仕事耳を鍛える―「ビジネス傾聴」入門 | トップページ | F1 カナダGP フリー走行3回目 結果 »
「F1もろもろ」カテゴリの記事
- 2013年 F1バーレーンGP オーバーテイクの応酬の中ヴェッテルが今季2勝目獲得!!(2013.04.22)
- 2013年 F1バーレーンGP ロズベルグが今季初PP獲得!! そして優勝予想(2013.04.21)
- 2013年 F1バーレーンGP フリー走行1・2回目結果、そしてPP予想(2013.04.20)
- 2013年 F1中国GP タイヤ戦略の差が光った! アロンソが今季初優勝で歴代4位タイの勝利数に!!(2013.04.15)
- 2013年 F1中国GP ハミルトンがPP獲得!! そして優勝予想(2013.04.14)
コメント